窯出しです(陶芸作品)

窯出しです(陶芸作品)

窯出しです 個性豊かな作品をご覧ください  

続きを読む

きょうの陶芸教室

きょうの陶芸教室

雅子さんです 絵付けをしています細かくなっています ミッフィちゃんもかわいい透明秞を掛けて出来ました   藤澤さんです ワラ灰とチタンマットを掛けました   聡美さんです ドリッパーを作っています黒土 […]

続きを読む

窯出しです(陶芸作品)

窯出しです(陶芸作品)

窯出しです 個性豊かな作品をご覧ください  

続きを読む

きょうの陶芸教室

きょうの陶芸教室

眞澄さんです サニーレタス皿が出来ました   和子さんです 絵付けをしています、続く、、、   高橋さんです 鉢とお皿が出来ました   香寿美さんです 鉢が出来ました   康子さん […]

続きを読む

きょうの陶芸教室

きょうの陶芸教室

司城さんです 海老フライが出来ました   顧さんです 色付けとお皿が出来ました   和子さんです 絵付けが出来ました   のり子さんです お皿が出来ました   雅子さんです 色付け […]

続きを読む

きょうの陶芸教室

きょうの陶芸教室

丸さんです 鎬彫りをしています出来ました   真弓さんです お皿の色付けが出来ました   佳子さんです 型で作っています出来ました   彩子さんです 白土の固まりと赤土の固まりが出来ました […]

続きを読む

窯出しです(陶芸作品)

窯出しです(陶芸作品)

窯出しです 個性豊かな作品をご覧ください  

続きを読む

きょうの陶芸教室

きょうの陶芸教室

美子さんです カップが出来ました   佳子さんです 絵付けをしています透明秞を掛けて、出来ました   藤澤さんです 削りが出来ました色付けも出来ました   聡美さんです 絵付けをしています出 […]

続きを読む

土と語らう優しい時間

陶芸工房陶治(とうや)は約三十年続く陶芸教室です。陶芸の楽しさを感じ、魅力をどんどん知っていってほしいと思っております。

教室の名である陶治(とうや)は「陶冶」という言葉から付けた名です。本来陶冶とは、陶器をつくる、能力を伸ばす、といった意味があります。しかし当教室ではあえて「陶冶」とは表記せず、「陶器を治める」という意味を込めて、『陶治』と名付けました。

代々木駅から徒歩2分 都会で感じられる土の温もり
代々木駅から徒歩2分 都会で感じられる土の温もり

代々木駅から徒歩2分
都会で感じられる土の温もり

代々木駅から徒歩2分 都会で感じられる土の温もり

お知らせ

陶芸工房 陶治

随時、お電話とオンラインでご予約・お問い合わせ、受け付けております。
オンラインでご予約の場合は仮予約となります。
こちらからご連絡あり次第、ご予約確定となりますのでご注意ください。

TEL 03-3374-7370

営業時間
10:30~20:00
定休日
水曜日、日曜日、祝日

仮予約・お問い合わせ