2022-06-11
真弓さんです ハシビロコウの組立てをしています 羽の色を塗っています 台も付けて、出来ました 佳子さんです 削りをしています ここまで出来ました、続く、、、 雅子さんです 絵付けをしています 透明秞を掛けて 出来ました […]
2022-05-07
恭子さんです 削りの続きをしています 出来ました 雅子さんです 彫刻刀で模様を彫っています 出来ました 絵里さんです 色付けをしています ロクロの練習もしました 柏崎さんです 削り仕上げをしています 出来ました 藤澤さん […]
2022-04-29
雪絵さんです 板から形を切ってゆきます ここまで、出来ました 恭子さんです 削りをしています、続く、、、 紀子さんです 彫刻刀で彫っています 荒削りが出来ました 沙也加さんです 丸を作っています 出来ました 2個目を作っ […]
2022-04-28
八木さんです バターケースの削りをしています 出来ました お皿とぐい呑みも出来ました 山口さんです ロクロを挽いています エンドーさんです ローソクホルダーを削っています 熱が伝わらないように上げ底になっています 出来ま […]
2022-03-05
雅子さんです 削りをしています ここまで、出来ました 詠子さんです 削りをしています 出来ました 彩子さんです 内側から削っています 透光土です、光が透るまではまだまだです 司城さんです トゲトゲにキッチンペーパーを詰め […]
2022-02-04
紀子さんです ぐい呑みを作っています 出来ました 八木さんです お茶碗を作っています 高台を作りました ここまで出来ました 三千代さんです トルコ青と織部を掛けました 康子さんです 荷車が出来ました 雪絵さんです 古瀬戸 […]
2022-01-29
祥緒さんです 削りをしています 出来ました 沙也加さんです 削りをしています 出来ました アキムネさんです 粉引きして掻き落としをしています 出来ました 絵里さんです 色付けをしました ロクロ挽きした皿に印花しています […]
2022-01-21
個性豊かな作品をご覧下さい
2022-01-08
藤澤さんです 大皿を挽いています 出来ました 佳子さんです 模様を彫っています 取手を付けて 出来ました 彩子さんです カップの削りをしています、続く、、、 ナオミさんです 取手を作っています ここまで、出来ました 俊之 […]
2021-12-27
きょうは、月曜クラスの倉上さんと米本さんのご協力を得て綺麗に張り替えました! 来年から綺麗な教室で、作陶展の壁面もグッと引き立ちます。 お休みの日に、お二人ともありがとうございました‼︎
カテゴリー
アーカイブ
随時、お電話とオンラインでご予約・お問い合わせ、受け付けております。オンラインでご予約の場合は仮予約となります。こちらからご連絡あり次第、ご予約確定となりますのでご注意ください。
TEL 03-3374-7370
仮予約・お問い合わせ